ヌーベル・ベルデュール音楽教室 音便り

兵庫県伊丹市にあるピアノ・ソルフェージュ教室です。

台風と大雨警報過ぎ去って・・・

朝夕は、だいぶ過ごしやすくなり、平穏な日々が戻ってきました。
今月は第1週目が災害レベルの台風、暴風、大雨、雷、によって停電が続く地域も多く、大変な日々が連続していました。


当ピアノ教室は数十分の停電と、PC,電話だけが数日稼働せずで、1日お休みするだけでなんとかなりました。数日間停電や地震や災害に見舞われた方々、心からお見舞い申し上げます。
shizensaigai_typhoon.png

台風直撃の日は、物凄い雷といろんな物が飛んで大きな音がして、家が壊れるかと思うようなすさまじさでした。

9月4日は停電で信号機が止まり、伊丹市のバスがお知らせなく全日運航しておらず、バス停にずーっと待っている方をたくさんお見掛けしました。


朝、子供が「バスが動いてない!知らない女性に声かけてもらったの!駅まで送って!」と帰ってきたので車を出すと、あちこちのバス停にバスが動かないのを知らないで不安な顔で待つ方々の姿が・・

「バス動いてないそうですから、一緒に乗って行かれますか?」とお声掛けし、
あちこちのバス停で待ってる方々に

「バス、動いてないですよ~」「駅まで乗られますか~?」とみんなで声かけて駅まで行きました。

電線が切れてぶら下がってたり、信号機があちこちの交差点で真っ黒になってたりと、初めてのことでびっくりしましたが、ドライバーの皆さんも譲り合いながら、慎重に運転していたのが印象的でした。

家の近くに戻る道中も、またたくさんバス停に待ってる人々・・タクシーもないのにどうされるんだろうと思い、

もう一度声かけて、色んな方々を乗せて駅まで。さすがに信号が止まってるので、それ以上は危険だから帰った方がいいと言われてやめたのですが、バス利用の方々は丸一日皆さん困られたでしょうね。

普段は見知らぬ方々に声かけることはほとんどないのですが、子供も待ちぼうけにならずに済んだのは、声かけていただいたおかげですし、こういう時は少しでも助け合う心が必要だなと感じました。

勇気出して声かけた皆さんに「助かりました~!」と笑顔をいただいて嬉しかったです


本当にこの日は大変で、子供も学校終えて駅から歩いて帰ってきて、汗だくになっていました。朝は歩いて駅まで向かわれた方も多かったのではと思います。

その後のレッスンで、どうだったか門下生やご父兄に聞いてみると

「停電が続き、学校も休みで親は大変でしたが、子供は真っ暗でランタンの生活を楽しんでました♪」
と意外な感想・・・子供達の笑顔に癒されたご家族も多かったと思います。

雨が降れば災害レベル、台風が来れば家が壊れそうな勢い、関空まで機能停止してしまう災害・・
今年はどうしたのでしょう・・穏やかな日々が続くことを祈ります。


ribbon1_2014110601410623a.png 伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 伊丹市・宝塚市・神戸・大阪などから通われるピアノ・ソルフェージュ教室です。 クラシックピアノで4年間ウイーンとパリの音楽院に海外留学した経験、 指導法スペシャリストより効率よく学べる幼児教材と指導法を学び 実践してきた経験、 コンクール審査員の経験などを生かし、幅広い年齢層とニーズに対応します。 幼児が初めて習う趣味のピアノはもちろんのこと、音高・音大受験希望、 音大卒業され講師をされてる方など、様々なニーズの方が通われています。 楽しく学ぶために、希望者にはクラシックのみならずポピュラーも多く取り入れています。 基礎をしっかりつけて効率よく学びたい方、お気軽にお問合せください。 伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 レッスン案内はこちら 伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 講師の紹介はこちら ピアノ教室 お問合せお申し込みはこちら にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 伊丹情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村
  1. 2018/09/12(水) 22:00:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0