ヌーベル・ベルデュール音楽教室 音便り

兵庫県伊丹市にあるピアノ・ソルフェージュ教室です。

プログラミングキャンプで驚いたSFのような現実!!

昨年度から、夏休みに全国の色んな大学の一室を借りて行われている、

Life is tech"というプログラミング教室の夏期キャンプ(遠方以外は通い)に子供が参加したので、私もオープニングを先日観てきました。

IMG_6789.jpg

東京では東大駒場校舎(先日、政治家の小泉進二郎氏も視察&アプリ作成参加)、早稲田、慶応、東京芸大などで行われ、
関西では関大、立命館など3か所ですが、

今回お盆の時期は立命館大学 茨木校舎であり、中高生の参加者130名!!
IMG_6781.jpg


オープニングでは様々なプログラミングのコースについてと40名以上のメンター(主に大学生指導者)の紹介と、毎年新しいITの話題を提供してくれています。

昨年は、大ヒットの"Pokemon GO"の話題で持ち切りでしたが、今年の話題はこ、の6月に発売されたSONY ”Experia touch"という、SFに出てきそうなびっくりな商品と、車の自動運転について、ITの世界の驚くべき速い進化についてでした。
IMG_6785.jpg




Experia touchって、スマホのエクスペリアかと思ったら違って、机や壁がPCになったり、ピアノになったり、ゲームになったりのびっくりな映写機のようなもの。

えーっなにこれ!もう発売って、嘘でしょ・・ついていけない・・・っていうのが正直な感想でこの調子だと、10年後はどうなっちゃうんだろうと思いました

Experia Touch by SONY👈SFの世界がもう現実に・・6月に発売されたとは!

机がPCやゲームやピアノにもなる!ソニーの6月発売新商品”エクスペリア タッチ👈これ凄すぎでしょ!必見です!これがあったら、どこでも弾けちゃう。タッチ感覚は得られないので、技術習得には向きませんが・・・

そして、車好きなら当然ご存じだと思いますが、自動運転技術がもうここまできてるとは・・・ずいぶん先の話と思ってましたが、驚きですね~

サーキットを走る自動運転車👈来年は無人の自動運転車だけで、レースがあるとか?!

目まぐるしく進化するITの世界に子供たちを乗り遅れさせないよう、タイミング的に2020年から必須で学べる今の小学生のようには学校で学べない今の中高生に、世の中急激に変わるよ!覚悟して頑張れ!とエールを送ってくれてるプログラミング教育会社”Life is tech"。

今の中高生はこういうのに参加しないままだったら、ITの世界や進化を知らずに将来の進路も従来感覚で決めてしまいかねないので、とても有難い企画です。

しかも、すごく楽しくて、ひとりで籠ってPCに向かうのと違い、夢や憧れわくわく感が半端ないんです。

東京の有名進学校である開成高校の先生だった方が、日本のプログラミング教育の遅れに気づき、この教育のために作られた会社だそうです。気づきの早い学校はすでに、ここから指導者を招いて授業を行ったり、修学旅行に取り入れているとか。

iphone,アンドロイドアプリ開発、WEBデザイン開発、2Dゲーム開発、IoT&Mesh、コンピューターミュージック&初音ミク、Minecraft,などなど、まだまだ色々あります。

今年は門下生がコンピューターミュージックコースを取り、夢中になられて世界が広がったと大喜びでした

5日間のキャンプ後の発表会では、一人ずつマイク持ってプレゼンをするのですが、この経験も大いに自信につながり、一足先に関大で参加した門下生も楽しかった~とニコニコでした

立命館で参加の子供達も、もう終わっちゃうの?もっとやりたいのに!絶対クリスマスも参加したい!とみんなが口々に言い、子供達のやる気に親もびっくりです。

SFの世界がもう来てるんですね・・・


Life is tech HPはこちら




ribbon1_2014110601410623a.png
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室
伊丹市・宝塚市・神戸・大阪などから通われるピアノ・ソルフェージュ教室です。
クラシックピアノで4年間ウイーンとパリの音楽院に海外留学した経験、
指導法スペシャリストより効率よく学べる幼児教材と指導法を学び
実践してきた経験、
コンクール審査員の経験などを生かし、幅広い年齢層とニーズに対応します。
幼児が初めて習う趣味のピアノはもちろんのこと、音高・音大受験希望、
音大卒業され講師をされてる方など、様々なニーズの方が通われています。
楽しく学ぶために、希望者にはクラシックのみならずポピュラーも多く取り入れています。
基礎をしっかりつけて効率よく学びたい方、お気軽にお問合せください。

伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 レッスン案内はこちら
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 講師の紹介はこちら
ピアノ教室 お問合せお申し込みはこちら


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 伊丹情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

.

テーマ:音楽 - ジャンル:音楽

  1. 2017/08/17(木) 17:56:11|
  2. 日々の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

老人ホームの3回目歌の会で🎵

先日、また老人ホームで演奏&歌の会の伴奏をいたしました😊

少しクラシックソロ弾いての、10曲以上の歌曲伴奏。
みんな元気に歌ってくださり、楽しいひと時でした 元、タカラジェンヌの方もいらして、素敵な歌声を聴かせてくださるのも楽しみなんです(^^)

お食事の前に、歌を歌うと口を沢山動かせるからか、お食事が進み、完食される方が増えているそうです

毎回、リクエストいただいて曲を用意しますが、ご高齢の方が歌いやすい高さに移調した楽譜を用意、または楽譜がない場合作ったりその場で移調して弾いたり、即興で今回は伴奏付けしたものもあり、色々臨機応変の対応が必要ですが、演奏していて楽しいです。みんなで和気あいあいと音楽を楽しむっていいですね

よくコンサートの アンコール曲で演奏されるショパン ノクターン遺作 ソロの演奏後、涙されてた男性がいらしたそうで、
「この曲に想い出があるのですか?」と介護の方が聞かれたとき、「はい・・・」と言われていたそうです。

何かしら曲や歌を聴くと、昔がふと思い出され、記憶がよみがえるとともに、自信も戻ることがあるそうです。

今現在は、年齢とともにご高齢で体が不自由になられて自信をなくされている方々にも、それぞれきっとご活躍の時代があり、
生き生きと活動されておられた時代があるはずですので、

当時を思い出すきっかけになって、自信を取り戻して、少しでもよりよいシルバーライフをおくっていただきたい・・

毎回そんな思いで演奏させていただいています

これで、少しでも元気になってくださったら嬉しいです

<今日の曲目>

ショパン ノクターン遺作
ブラームス 子守唄(歌曲の編曲版)

<歌の会>

蘇州夜曲
夏の思い出
浜辺の歌
まつり(男は〜!と元気いい、北島三郎作)
村祭り
瀬戸の花嫁(先日亡くなられた平尾昌晃 作)
好きになった人
赤とんぼ
小さい秋みつけた
ふるさと
幸せなら手を叩こう(体動かす為、療法として良いです)

老人ホームコンサート1
老人ホームコンサート2



ribbon1_2014110601410623a.png
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室
伊丹市・宝塚市・神戸・大阪などから通われるピアノ・ソルフェージュ教室です。
クラシックピアノで4年間ウイーンとパリの音楽院に海外留学した経験、
指導法スペシャリストより効率よく学べる幼児教材と指導法を学び
実践してきた経験、
コンクール審査員の経験などを生かし、幅広い年齢層とニーズに対応します。
幼児が初めて習う趣味のピアノはもちろんのこと、音高・音大受験希望、
音大卒業され講師をされてる方など、様々なニーズの方が通われています。
楽しく学ぶために、希望者にはクラシックのみならずポピュラーも多く取り入れています。
基礎をしっかりつけて効率よく学びたい方、お気軽にお問合せください。

伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 レッスン案内はこちら
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 講師の紹介はこちら
ピアノ教室 お問合せお申し込みはこちら


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 伊丹情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

.

テーマ:ピアノ - ジャンル:音楽

  1. 2017/08/13(日) 15:35:52|
  2. 日々の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0