ヌーベル・ベルデュール音楽教室 音便り

兵庫県伊丹市にあるピアノ・ソルフェージュ教室です。

老人ホームでのコンサート出演☆

先週金曜日に、老人ホームでのコンサート終了しました。
老人ホーム1

生徒さんでなく、今回は私です。
ホームイベント統括するお友達にほぼ、強引に誘導されて、いつの間にか出演することとなり、
普段、指導のみとなってる私にとっては、リハビリになりました
老人ホームコンサート



超有名な名曲3曲を、曲の紹介交えて弾いた後、
昔懐かしい童謡6曲を伴奏して歌っていただいたら、ちょうど約束の45分過ぎて、
いい具合に終了してホッとしています。

おじいちゃん、おばあちゃん達、ハイテンションで、上手に歌ってくださり、
楽しいひと時でした

蘇州夜曲、
花、
瀬戸の花嫁、
故郷、
りんごの歌、
青い山脈


意外に、蘇州夜曲と瀬戸の花嫁が大人気でした❣️
瀬戸の花嫁、ちょうど参加された方々が第一線で働いて現役でいらしたころの曲で、元気だった当時を思い出して最高でしたと、言っていただけて、私も嬉しかったです。

ちょうど合唱が終わって、すぐ施設の方々のお昼ご飯だったのですが、

いつも食欲なくて1、2割しか食べられなかった方々が完食され、みんなほとんど残されなかったそうで、施設の方々も驚いていらっしゃったそうです。

歌うという活動は、身体と心を癒してくれ、口の中がくっついたように
動きにくくなっている高齢者の咀嚼や嚥下活動の助けにもなるのですね。

また、突然故郷を思い出して沢山お話しされる方々もいらしたそうです。

色々用意していた楽譜が、ひょっとして歌えるキー(音程)でないかもと直前に気づいたのが幸いでした。

音楽療法の高齢者向け楽譜を購入し、そのおかげで高齢者が歌いやすい音程で演奏できたのです。

せっかく練習してたので、オリジナル楽譜を移調して使ったのもあるのですが、皆んな上手に歌っていただき大変喜ばれ、私も嬉しかったです


結局、来月からもちょくちょくこういう活動を行うことになりそうです。

こんなお役にたてるとは、新たな発見でした

テーマ:ピアノ - ジャンル:音楽

  1. 2017/05/29(月) 13:17:59|
  2. コンサート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2017年春の教室演奏会を終えて・・

7日に教室の演奏会を終え、すぐ次の日からほったらかしの家や子供の世話であっというまに1週間のお休み期間が過ぎ、またレッスンを再開しました

コンサート5

ドキドキだった本番前・・・BOYSも、緊張してたのかな?
コンサート1

2台ピアノは、とっても華やかで、楽しそうでした!
コンサート3

先週、1週間たって、ほとんどの門下生が、充実した演奏会になり、嬉しいお顔をみせてくれてよかったです

当日は1週間前のリハーサルから、どれだけの成長を遂げられたか、奇跡!と言える演奏も実は多かったです(笑)

大曲を弾くようになられた門下生は、おうちの電子ピアノやアップライトでは、どうしても感じがつかみにくく、直前にあちこちでグランドを借りて練習されていたようで、

前日、ホールを借りて2台ピアノをまとめて調律していただき、調律終了後の音のチェックのためホールへ行ったところ、ホールのグランドがある練習室を借りて練習されている門下生もちらほらいてびっくり!

あちこち楽器店にまで練習に行った方もいらして、涙ぐましい努力の上の成功に大拍手です!

きちんと準備せず、いい加減な演奏を本番で積んでしまうと「これでもいいや・・」って感覚に慣れてしまうので、せっかくの飛躍の可能性を無駄にしないよう、必ず1週間前と当日直前にリハーサルをしているのですが、

教室の演奏会で多くの方が成功体験をつめている秘訣は、ここにあると感じています

リハーサルを知ってるので、こちらはヒヤヒヤしていても、皆頑張ってるから、このままじゃいけないって、最後の追い込みを頑張られて、飛躍的な成長を遂げられた方も多く、ぎりぎりまで頑張った演奏者のみなさんに大きな拍手を送りたいです

ところで今年は、ミントグリーンの衣装が大流行りでした! 最近は、かわいいドレスが手ごろな価格で手に入るので、思い切り楽しめていいですね☆
コンサート2
コンサート6
コンサート4
コンサート7


演奏会に向けて頑張ったことは、出演者の皆さんの自信になっています。楽しいだけでなく、本番前はしんどい事も多いですが、目標に向けて、何が何でも仕上げるという経験は、ピアノだけでなく、きっとその後の人生にも役立つことになるでしょう☆

出演者の皆さんが、これからもさらに飛躍されるよう、応援しています

テーマ:ピアノ - ジャンル:音楽

  1. 2017/05/21(日) 22:47:04|
  2. 教室の演奏会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0