ヌーベル・ベルデュール音楽教室 音便り

兵庫県伊丹市にあるピアノ・ソルフェージュ教室です。

国際コン審査員のレッスン受講者募集中

今年の4月29日より5月10日まで、私の恩師である、スウェーデン人でスイス在住ピアニストの、ダグ・アシャツ先生が来日滞在される予定です。
ただいま、兵庫県宝塚市でのプライベートレッスン受講者の予約を募集中

ご本人は、ジュネーブとパリコンセルヴァトワールを卒業され、ミュンヘン国際コンクールで優勝ほか、数多くのコンクール受賞経験のある先生です。
また、クララ・ハスキル国際コンクール、ハエン国際、マリアカナルス国際コンクールの審査を長年されてこられた方で、毎年来日されて20年目になります。教授活動としては、国立ローザンヌ音楽大学で長年レッスンされてこられました。(現在定年退職され、主にアメリカ・ヨーローッパ演奏活動中)

私はパリ留学前にモントルーのご自宅でレッスン受講し、パリ留学後も時折TGV(あちらの新幹線)で3時間ほどかけてモントルーへ通って指導していただきました(主に脱力と、弾きやすくする裏技)。

当時、日本に来日されたことがなく、素晴らしい先生なので私が20年前招聘し、5年間あちこちでリサイタル、レッスン、公開レッスンを企画して実施したあと、毎年某音大の先生に全てお世話になっています。

アシャツ先生は、昔はオーケストラ曲をピアノ曲に編曲もされたり、2台ピアノの世界では第一人者であり、CDがかなり多く発売されていますし、ソロもリストがかなりお得意です。ブタペストにある、リスト音楽院で販売されていたCD(リスト愛用チッカリングピアノでの世界初収録CD)に惹かれ、連絡して出会った経緯があります。

夏にあちこちで開催されるコンクールをお受けになるご予定の方、国際コンクールの審査員から助言をいただきたい方、
受講されると目からうろこのよい機会になると思います
もちろん、コレを読まれたうちの生徒さん方でも、お受けになられますよ(^^)
お優しく、お人柄のいい先生ですので、発表会前に是非いかがでしょうか?(およそ10歳以上、ソナタレベル以上が望ましいです)
ご興味おありで、受講されたい方は、私のHPお問合せからご連絡ください。受講できる日時に限りがありますので、ご予約はお早めにお願い致します。





ribbon1_2014110601410623a.png
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室
伊丹市・宝塚市・神戸・大阪などから通われるピアノ・ソルフェージュ教室です。
クラシックピアノで4年間ウイーンとパリの音楽院に海外留学した経験、
指導法スペシャリストより効率よく学べる幼児教材と指導法を学び
実践してきた経験、
コンクール審査員の経験などを生かし、幅広い年齢層とニーズに対応します。
幼児が初めて習う趣味のピアノはもちろんのこと、音高・音大受験希望、
音大卒業され講師をされてる方など、様々なニーズの方が通われています。
楽しく学ぶために、希望者にはクラシックのみならずポピュラーも多く取り入れています。
基礎をしっかりつけて効率よく学びたい方、お気軽にお問合せください。

伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 レッスン案内はこちら
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 講師の紹介はこちら
ピアノ教室 お問合せお申し込みはこちら


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 伊丹情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

テーマ:ピアノ - ジャンル:音楽

  1. 2015/01/29(木) 09:44:49|
  2. 日々の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

楽しい写真加工続き♪

昨日は、またまたパソコン教室で写真加工を習ってきました。


001-1.jpg

picasa & 縮専で作りましたが、とても便利なツールです。
これは昨年3月に出会った、奈良公園の鹿ですが、とってもキュートでしょう?娘が持ってた鹿せんべいを前に、ちょうだいちょうだい!のポーズなんです。ウイーンの友人をお連れしたのですが、可愛い~って大喜びでした。


このほかに、京都や奈良で撮った写真を組み合わせてみました。

002-1.jpg

簡単に絵葉書のように作れるものなんですね
来月は、5月に予定しているピアノ発表会のパンフレットをもっと可愛くできるように、習ってくる予定です




ribbon1_2014110601410623a.png
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室
伊丹市・宝塚市・神戸・大阪などから通われるピアノ・ソルフェージュ教室です。
クラシックピアノで4年間ウイーンとパリの音楽院に海外留学した経験、
指導法スペシャリストより効率よく学べる幼児教材と指導法を学び
実践してきた経験、
コンクール審査員の経験などを生かし、幅広い年齢層とニーズに対応します。
幼児が初めて習う趣味のピアノはもちろんのこと、音高・音大受験希望、
音大卒業され講師をされてる方など、様々なニーズの方が通われています。
楽しく学ぶために、希望者にはクラシックのみならずポピュラーも多く取り入れています。
基礎をしっかりつけて効率よく学びたい方、お気軽にお問合せください。

伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 レッスン案内はこちら
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 講師の紹介はこちら
ピアノ教室 お問合せお申し込みはこちら


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 伊丹情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

テーマ:ピアノ - ジャンル:音楽

  1. 2015/01/27(火) 08:24:54|
  2. 日々の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

楽しい写真加工♪

午前中、パソコン教室で写真加工を習いました。

生徒さんの顔写真をそのまま使わずに顔をウサギやくまさんにして、
HPやブログに載せることを先生から提案していただいたためです。
以下は、昨年4月の発表会写真からです♪

ヌーベル・ベルデュール演奏会2014より
ヌーベル・ベルデユール演奏会2014春 アイフォニックホール

来週は、写真を組み合わせる方法を習います。
アプリだと、もっと簡単なのでしょうけど・・・

私はこれまでガラケー&タブレットで充分と思っていたのですが・・・最近のiPad,iPhone の持つ、音楽向けアプリの魅力には逆らえなくなりました~
遅すぎですが、今年は近いうちにiPhoneデビューです♪




にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 伊丹情報へ
にほんブログ村

ribbon1_2014110601410623a.png
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室
伊丹市・宝塚市・神戸・大阪などから通われるピアノ・ソルフェージュ教室です。
クラシックピアノで4年間ウイーンとパリの音楽院に海外留学した経験、
指導法スペシャリストより効率よく学べる幼児教材と指導法を学び
実践してきた経験、
コンクール審査員の経験などを生かし、幅広い年齢層とニーズに対応します。
幼児が初めて習う趣味のピアノはもちろんのこと、音高・音大受験希望、
音大卒業され講師をされてる方など、様々なニーズの方が通われています。
楽しく学ぶために、希望者にはクラシックのみならずポピュラーも多く取り入れています。
基礎をしっかりつけて効率よく学びたい方、お気軽にお問合せください。

伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 レッスン案内はこちら
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 講師の紹介はこちら
ピアノ教室 お問合せお申し込みはこちら

テーマ:ピアノ - ジャンル:音楽

  1. 2015/01/19(月) 23:05:13|
  2. 日々の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小学校お受験合格の嬉しいお知らせ♪

今日は小学校お受験で頑張っていた年長さんの合格発表の日。

普段、ピアノと音楽のお受験対策両方していて、年中さんから苦手なお歌やリズムのレッスンを数多くこなしてきました。

幼児は、結構ソから上が全部お経のようになっちゃう子が多いですが、音程を合わせるのが苦手なお子さんは、
高いドまで出せるようになるのにちょっと長めに訓練が必要なのです。

お正月にちょっとレッスンの間があいたら、音程が狂いがちになってしまい、テスト前最後の1週間は毎日iPad  iPhone に録画録音したピアノと歌にあわせて歌う練習が宿題。

一昨日のレッスンでは、リズムたたきの課題は完璧だったので、

あとはお歌が最後まで元気に音程外れず歌えるか、
指示されたダンスをしながらお歌が歌えるか、振り付けをして自由に歌えるか、
目をしっかり先生の方にむけて明るい顔で歌えるか・・
などを気をつけてのレッスン。

集中が切れてくると、目がうつろ~になったり、音程が低めになったりするので、最後までがんばろ~!
って最後の心構えをちょっとダメだししたら、涙。。

妖怪ウォッチの話などで気を取り直し
お歌が上手になってるから大丈夫大丈夫!っていっぱい褒めて

最後だけ気を抜かないでいこう~!ってハイテンションで盛り上げて
上手に歌えてやったね~すごい!大丈夫!って送り出した結果・・・

見事合格

お勉強や体操や、行動観察や、いろいろ全部クリアしたからこそですが、音楽が
足ひっぱらなくて良かった~♪

それに、4倍だったそうで・・・たいしたものです
もうひとつチャレンジされた学校も、昨年合格をいただいていて、そこから今日までが長かったこと!

後半、ちっちゃいながらもナーバスになっているのが感じられたので、ほんとうによく頑張ったんだなぁと思います。

大学受験生も山場ですね。皆さんにとって、よりよい春になりますように。。。




にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 伊丹情報へ
にほんブログ村

ribbon1_2014110601410623a.png
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室
伊丹市・宝塚市・神戸・大阪などから通われるピアノ・ソルフェージュ教室です。
クラシックピアノで4年間ウイーンとパリの音楽院に海外留学した経験、
指導法スペシャリストより効率よく学べる幼児教材と指導法を学び
実践してきた経験、
コンクール審査員の経験などを生かし、幅広い年齢層とニーズに対応します。
幼児が初めて習う趣味のピアノはもちろんのこと、音高・音大受験希望、
音大卒業され講師をされてる方など、様々なニーズの方が通われています。
楽しく学ぶために、希望者にはクラシックのみならずポピュラーも多く取り入れています。
基礎をしっかりつけて効率よく学びたい方、お気軽にお問合せください。

伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 レッスン案内はこちら
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 講師の紹介はこちら
ピアノ教室 お問合せお申し込みはこちら

テーマ:ピアノ - ジャンル:音楽

  1. 2015/01/18(日) 20:57:46|
  2. 生徒さん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5月発表会選曲決定~♪

クリスマス会が終って、お正月休みを満喫し、7日にレッスン再開したものの練習をおさぼりしちゃった~の生徒さんが大変多かった10日間でしたが、5月にクラシック中心の大きな発表会を予定していて、曲がようやくほとんど決まりました。

趣味目的のお子さんがほとんどなので、名曲を弾きたい要望が強く、大きくなればなるほど、名曲アルバムにでてくるような選曲が多くなりましたが、憧れの曲が弾けるってすごい喜びですね☆また、聴いている方も楽しいかも・・・・

普段のレッスンで高校生などは、「友達とバンド組んでやるんです~」っていって、
クラシックだけでなく”ポケモン”の曲や、”シング・シング・シング”で連弾など持ってこられていて、、クラシックとポピュラーをいろいろ楽しめるようになって、やってきた甲斐があったね~楽しそうでいいなぁって思いながらレッスンしています

クリスマス会ではポピュラー中心なので、あれもこれも!っと夢がふくらんできた小さなピアニストちゃんたち、
「ディズニーがいい」とか「トトロが弾きたい」とか、5月も思い切りポピュラー希望だったりしますが、今回はクラシック中心で頑張ってもらうことに。

今度は伊丹市のアイフォニックホール メインホールで5月16日に予定していますが、小さいピアニストさんが多いので、可愛い曲が沢山聴けそうです。

クリスマス会で自信をつけたリトルピアニストさんたち、もっと大きな舞台で、どんな演奏を聴かせてくれるか、今から楽しみです☆


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 伊丹情報へ
にほんブログ村

ribbon1_2014110601410623a.png
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室
伊丹市・宝塚市・神戸・大阪などから通われるピアノ・ソルフェージュ教室です。
クラシックピアノで4年間ウイーンとパリの音楽院に海外留学した経験、
指導法スペシャリストより効率よく学べる幼児教材と指導法を学び
実践してきた経験、
コンクール審査員の経験などを生かし、幅広い年齢層とニーズに対応します。
幼児が初めて習う趣味のピアノはもちろんのこと、音高・音大受験希望、
音大卒業され講師をされてる方など、様々なニーズの方が通われています。
楽しく学ぶために、希望者にはクラシックのみならずポピュラーも多く取り入れています。
基礎をしっかりつけて効率よく学びたい方、お気軽にお問合せください。

伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 レッスン案内はこちら
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 講師の紹介はこちら
ピアノ教室 お問合せお申し込みはこちら

テーマ:ピアノ - ジャンル:音楽

  1. 2015/01/17(土) 01:31:11|
  2. 教室の演奏会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年のレッスン始まりました♪

今年は7日からレッスンが始まりました。

「あけまして おめでとうございます~♪クリスマス会楽しかったです!いい発表会になりましたね~
で、お正月ボケで、練習ぜんぜんできてなくて、すみませ~ん!」

ておっしゃる方が多いです皆多くはそんなかんじなので、さぁ、リハビリしようねって声かけています。

また、「クリスマス会、ビオラとのアンサンブルが素敵だった~うちの子にもいつかさせたいです!先生、出来るでしょうか?」
って声が多く、今回初めてアンサンブル挑戦してちびっ子達の楽しい目標になるお子さんが数多く誕生し、良かったですうちではバスティンベーシックス終る頃がアンサンブル参加できる目安にしています。目標があれば、楽しく頑張れますね♪

今年は、5月16日に大きなクラシック中心の発表会を予定していますので、
選曲も今月中には決めて来月にはとりかかる予定で、今週は楽譜をいっぱい出して
「さぁ、何が弾きたい?」と聞くのですが、みんなもじもじ・・・(^^)

好みをこちらがある程度知っておくと、タイミングあえばこちらから提案できるので、
レベル的に今は無理でも、いつか、これやりたいって、宣言しててね....とお伝えしています。

PTNAステップも発表会の前後に受けるつもりでいれば、級も取りやすいですねとお伝えしていますが、
いいホールは1,2ヶ月前に定員一杯で締め切っちゃうので、お早めに。最近は人気のところの締め切り早いですね。

ところで、昨日は昨年中に大学合格(音楽系学部)が決まったYちゃん、キラッキラの笑顔で来られてました(^^)

有利子と無利子の奨学金を取って、全額自力で大学進学が決まり、どんなにハッピーかと。本当に、親孝行でしっかりした素晴らしいお子さんです!

小学校の先生で担任持って音楽も教えられる先生になるのが目標だそうですが、しっかり目標持って進学できるのも素晴らしいですし、きっと明るくて大人気の先生になられると予想しています。

昨年春から同じ大学を卒業されて、小学校全科、中・高音楽の教員採用試験全てに合格し、公立中学の音楽の先生になって吹奏楽部指導で頑張っている元門下生がいますので、目標となる先輩がいてよかったです

今年も、多くの可愛い生徒さんたちの成長が楽しみです




にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 伊丹情報へ
にほんブログ村

ribbon1_2014110601410623a.png
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室
伊丹市・宝塚市・神戸・大阪などから通われるピアノ・ソルフェージュ教室です。
クラシックピアノで4年間ウイーンとパリの音楽院に海外留学した経験、
指導法スペシャリストより効率よく学べる幼児教材と指導法を学び
実践してきた経験、
コンクール審査員の経験などを生かし、幅広い年齢層とニーズに対応します。
幼児が初めて習う趣味のピアノはもちろんのこと、音高・音大受験希望、
音大卒業され講師をされてる方など、様々なニーズの方が通われています。
楽しく学ぶために、希望者にはクラシックのみならずポピュラーも多く取り入れています。
基礎をしっかりつけて効率よく学びたい方、お気軽にお問合せください。

伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 レッスン案内はこちら
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 講師の紹介はこちら
ピアノ教室 お問合せお申し込みはこちら

テーマ:ピアノ - ジャンル:音楽

  1. 2015/01/09(金) 13:41:49|
  2. 日々の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新年早々・・・百味ビーンズゲームで大盛会♪

新年 明けましておめでとうございます
本年もヌーベル・ベルデュールピアノ教室を どうぞよろしくおねがいいたします。

02-2 (200x300)


ところで私達、元旦は親族一同、おせちをつつきながら、 USJ「ハーポッターエリア」で買った、百味ビーンズのロシアンルーレット大会をして、大盛り上がりでした(笑)

百味ビーンズと説明書
最初は、ビーンズの色で分けて、緑っぽいの集めて4個皿に入れて4人で目をつぶって一個ずつ取って口へポイ!

なんだ~けっこうイケルじゃん!大丈夫だよ。ってことで、
黄色系・・・意外に美味しいかも~! レモン味あるし!大丈夫大丈夫ってことでエスカレート♪

まずい味集めて一個のみ美味しいの入れて、さぁ!まだ参加できる人は??ほらほら!!
百味ビーンズゲーム


「×××○○△▲▼*×う・う・う~み!水!」って洗面所へ走る子供たちと私達の結果は・・・

私は「ミミズ味ソーセージ味草味」が当たり、顔中のシワが真ん中へ集結!(><)

娘は「鼻くそ味卵の腐った味、黒コショウ味」が当たり、口押さえて洗面所へ・・・(^^)

じいじには「ミミズ味!」(だいじょ~ぶだいじょ~ぶ何かわからないよ。とやせ我慢??)

BOYSの一人には「鼻くそ味ブルーベリー味」(うっほんまに鼻くそ・・・ブルーベリーいける・・)

GIRLSの一人には「鼻くそ味2回、あと美味しいスイカ綿菓子味」が当たり、(ううっぷ!ほんとに鼻くそだ~!(本人談)

義妹には、「ゲロ味2回とせっけん味」が大当たり!(せっけん・・まずい~!!口押さえる・・・水~!ゲロ味って・・変にすっぱくて、後あじがくさ~いんだよね☆本人談)

他の親族にも参戦薦めましたが、けっこ~けっこ~です!!と逃げられ
参戦組は大盛り上がりでした

毎年親族のお正月恒例ゲームになりそうです(笑)


今年、皆さんにとっても、笑顔あふれるよい一年になりますように・・・



にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 伊丹情報へ
にほんブログ村

ribbon1_2014110601410623a.png
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室
伊丹市・宝塚市・神戸・大阪などから通われるピアノ・ソルフェージュ教室です。
クラシックピアノで4年間ウイーンとパリの音楽院に海外留学した経験、
指導法スペシャリストより効率よく学べる幼児教材と指導法を学び
実践してきた経験、
コンクール審査員の経験などを生かし、幅広い年齢層とニーズに対応します。
幼児が初めて習う趣味のピアノはもちろんのこと、音高・音大受験希望、
音大卒業され講師をされてる方など、様々なニーズの方が通われています。
楽しく学ぶために、希望者にはクラシックのみならずポピュラーも多く取り入れています。
基礎をしっかりつけて効率よく学びたい方、お気軽にお問合せください。

伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 レッスン案内はこちら
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 講師の紹介はこちら
ピアノ教室 お問合せお申し込みはこちら

テーマ:ピアノ - ジャンル:音楽

  1. 2015/01/02(金) 15:03:16|
  2. 日々の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0