ヌーベル・ベルデュール音楽教室 音便り

兵庫県伊丹市にあるピアノ・ソルフェージュ教室です。

カワイ 楽譜作成アプリ

最近、クリスマス発表会へ向けて、アンサンブル楽譜を作成せざるを得なくなり、フィナーレ無料ソフトでやっと作成したのですが、出来た!面白くなりそう・・と思ったら、さらにすごいアプリを発見・・・

2014年9月10日発表の、
カワイ タッチ ノーテーション

無料のと、600円ダウンロードのがありますが、いいなぁ~
これにしろ、楽譜を取り込んで首ふるだけで楽譜がめくれちゃうソフトにせよ、
ipad ,iphoneなどアップル系しか使えないそうで、タブレットを思わずipadへ変えたくなりました・・(><)

音楽家にとって面白いソフトが使えるのは、なんで、アップル系ばっかりなんでしょうねぇ。

これ、画像がすごく面白いので、必見です


ribbon1_2014110601410623a.png
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室
伊丹市・宝塚市・神戸・大阪などから通われるピアノ・ソルフェージュ教室です。
クラシックピアノで4年間ウイーンとパリの音楽院に海外留学した経験、
指導法スペシャリストより効率よく学べる幼児教材と指導法を学び実践してきた経験、
コンクール審査員の経験などを生かし、幅広い年齢層とニーズに対応します。
幼児が初めて習う趣味のピアノはもちろんのこと、音高・音大受験希望、音大卒業され講師をされてる方など、
様々なニーズの方が通われています。
楽しく学ぶために、希望者にはクラシックのみならずポピュラーも多く取り入れています。
基礎をしっかりつけて効率よく学びたい方、お気軽にお問合せください。

伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 レッスン案内はこちら
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 講師の紹介はこちら
ピアノ教室 お問合せお申し込みはこちら

テーマ:音楽 - ジャンル:音楽

  1. 2014/09/26(金) 22:54:33|
  2. お役立ち情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

導入期おすすめバスティン併用教材とパパ参加のレッスン♪

私のピアノ教室では、できれば10歳頃まではご父兄のどちらかについてきていただくようお願いしています。

「私は習ってないからわからないし・・・」と思われる方が多いのですが、ご家族が参加してくださることでピアノへ意識を向けていただけ、お子さんはご家族の「練習しよう!」「できたね!頑張ったね!」「すごいね!」の応援で自信がつき、頑張るようになられる事が多いからです。

家族がピアノに無関心で、ひとりで勝手に練習してくれる子ってほとんどいませんから・・練習のお声がけをしていただくと、レッスンの効果も倍増です♪

最近は、育児参加を進んでされる子煩悩なお父様方が多く、特に幼稚園や小学中学年までは、時々お父様がいらっしゃるご家庭が多くなりました。素晴らしいですね☆

いつもはワガママ全開のお子ちゃま達も、パパが見てるとなると、いつもと様子が違っておりこうさんに

3歳4歳さんは、特にじっとしているのが難しい時期ですが、パパの前だと急に得意気に弾いてにっこにこしていたり・・・
普段はママと一緒で、慣れっこになってワガママ放題になってくると、パパがついてこられたり・・すると急におりこうさんになるお子さんもいて、面白いです

3,4歳さんの可愛い姿は、いま限定なので、ビデオやカメラもOKしているのですが、一眼レフに 三脚などお持ちになられたり。(私の困った顔は撮らないでね・・・ともお伝えしてますが^^;)すごいですね~本格的☆

幼稚園の運動会で必死にわが子をカメラで追ってた自分を思い出して懐かしいです〔笑)

ところで、以前も紹介したことがありますが、うちではバスティンピアノパーティシリーズABと並行して、「バスティン・プレリーディング曲集」をほとんどの方にしていただいています。
簡単に連弾ができるようになっていて、小さい導入時期のお子さんに大人気!
プレリーディング曲集
バスティン・ピアノパーティBの4歳さんで、全部弾けるようになって、2日に一度全曲弾いて家族の前で演奏会するお子さんもいらっしゃったり・・・

その他、まだ英語バージョンのみの出版ですがバスティン講座講師1500回超える藤原亜津子先生おススメこの教材も・・・
バレンタインパーティ曲集 (300x225) (2)
完全に音符が読めなくても指番号で弾けるので、すぐ弾けるのが嬉しいのでしょうね。これと指番号のつみきをたくさんすると、指が良く回るようになって、普段のテキストも楽に進められます

ママと連弾できるご家庭では、身長差の大きい姿で連弾してるのを映像に残せるのも今のうちなので、おうちでも、是非録画して残してあげてくださいね。とお伝えしています。

はじめたばかりの、ちっちゃなリトルピアニストがいらっしゃるご家庭では、是非おすすめの教材です♪


ribbon1_2014110601410623a.png
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室
伊丹市・宝塚市・神戸・大阪などから通われるピアノ・ソルフェージュ教室です。
クラシックピアノで4年間ウイーンとパリの音楽院に海外留学した経験、
指導法スペシャリストより効率よく学べる幼児教材と指導法を学び実践してきた経験、
コンクール審査員の経験などを生かし、幅広い年齢層とニーズに対応します。
幼児が初めて習う趣味のピアノはもちろんのこと、音高・音大受験希望、音大卒業され講師をされてる方など、
様々なニーズの方が通われています。
楽しく学ぶために、希望者にはクラシックのみならずポピュラーも多く取り入れています。
基礎をしっかりつけて効率よく学びたい方、お気軽にお問合せください。

伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 レッスン案内はこちら
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 講師の紹介はこちら
ピアノ教室 お問合せお申し込みはこちら

テーマ:ピアノ - ジャンル:音楽

  1. 2014/09/21(日) 12:24:04|
  2. 日々の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3歳さん、兄弟を待ってる間にスゴイお城作成・・・

私の教室では、兄弟でいらっしゃる方が楽しく待てるように、積み木やブロック、本などをおいているのですが、兄弟のレッスンの合間、時にすごい作品作ってみせてくれるお子さん達にびっくりさせられる事があります。

3歳女の子、先月の作品♪
まだ3歳年少さんで、どれとどれを組み合わせたら、同じ長さになるって自分で考えて作ったわけで、スゴイです!
将来はおうち作れるかもね~・・なんて言ってたら、おじいちゃんは、1級建築士だそうで、やっぱり、さすがDNAですね・・・
お兄ちゃんの30分レッスンが終ったらこんなのが出来ていて、お兄ちゃんも思わず「すっげぇ~!!」
3才Hちゃん作成


そして、昨日の作品♪なんとまぁ、このバランス感覚!集中力も相当いりますよね・・・素晴らしい!
3才さん作成


小さいときに強制してないのに勝手に何かを集中してやり始めるのは、才能がある可能性大です
このお子さんは、おじいちゃんのように建築士になってるかもしれませんし、少なくとも、この集中力やデザイン力、バランス感覚など生かせる時がくるでしょうね。

男の子は、兄弟の待ち時間、主にレゴで遊んでくれてますが、時折これまたスゴイ作品をみせてくれてます。
ほかにも、お絵かきいいよ~って鉛筆と紙だけ渡しておくと、目の前にある時計など、陰影をつけて、高校生のような絵を描いてくれたりする小学校低学年のお子さんも。やはり、絵を描きたい描きたいっていうそうで、これまた生まれ持った才能なんでしょうね。

ピアノでは、おもちゃの鍵盤を常に触っていたがるんですってママが連れて来られたお子さん、泣いて習いたいって訴えたというお子さんなど、はじめてみると目覚しく伸びていらっしゃる事が多いです。

子供の能力や才能は後から出てくることもあるので、小さいときの興味や関心が全てではありませんが、才能の片鱗が見えていれば、それを大切に伸ばしてあげたいものですね☆

いろんなお子さんを見ていると、個性や能力は様々。神様は、一人一人に様々な才能の種を与えてくださっているんだなぁと実感しています。


ribbon1_2014110601410623a.png
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室
伊丹市・宝塚市・神戸・大阪などから通われるピアノ・ソルフェージュ教室です。
クラシックピアノで4年間ウイーンとパリの音楽院に海外留学した経験、
指導法スペシャリストより効率よく学べる幼児教材と指導法を学び実践してきた経験、
コンクール審査員の経験などを生かし、幅広い年齢層とニーズに対応します。
幼児が初めて習う趣味のピアノはもちろんのこと、音高・音大受験希望、
音大卒業され講師をされてる方など、様々なニーズの方が通われています。
楽しく学ぶために、希望者にはクラシックのみならずポピュラーも多く取り入れています。
基礎をしっかりつけて効率よく学びたい方、お気軽にお問合せください。

伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 レッスン案内はこちら
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 講師の紹介はこちら
ピアノ教室 お問合せお申し込みはこちら

テーマ:音楽 - ジャンル:音楽

  1. 2014/09/11(木) 15:44:12|
  2. 生徒さん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コストコドレスと可愛いシール♪

今日は、最近ご無沙汰していたコストコへ

秋冬用の子供ドレスがいっぱいで、すごく可愛いくてお安い・・・
だいたい2000円くらいです。

Costco ドレス4
これは最終価格なんと797円!小さい幼児用しか残ってませんでしたが・・・
値札最後に7がついているのって、赤で書いてなくてもコストコでは最終価格と聞きました。見回すと、時々みつかりますよ(^^)
Costco ドレス6

娘のクリスマス発表会用によく利用させていただいたものです。今回も、さんざんどうしようか悩みました・・娘はもう勝手に選んで受け入れる年でもなく、まずは生徒さんに教えてあげよう!と思いました。

これなら子供も家族も、気楽にお姫様気分を味わえて嬉しいですね

お店には、クリスマスの飾りがいっぱいで、あちこちキラキラ・・・見てるだけでも楽しいですが、毎回なにかと面白いものみつけています。

シールもかわいいのがいっぱい!このシリーズは年に1度は買ってます。1300円くらい。小さい子はキラキラシール、こんなにちっちゃくても大好きなんです。
コストコシールいっぱい

最近、よくデパートの文具売り場で測り売りしてる、グロスマンの↓が出てて、すごく可愛いのですが、1,2ヶ月であっという間に残り少なくなってきました。〔いつもは1500円くらい。数百円安売りの時もありました)
今日みたら、男の子用がほとんどで、女の子用はもうほとんどないです。でも、また入ってくるかも。
コストコシール
私も今回も購入。いままでも何度か買っていて、お気に入りです。

コストコ シール女の子
私はピアノの小さな生徒さんに合格シールとして使ったり、お手紙に使ったりしています。
ある先生は、発表会用プログラムにこんな可愛いの、つけていらっしゃいましたね。

アナ雪の絵本、塗り絵、シールもあり、さらにDVDも3000円ほどで売られてて、早速買ってらっしゃる方が・・・すごい!
子供用ソックスもありましたが・・アナ雪のだけ売り切れでした。根強い人気振りです。

ちょこっと空いた時間にだ~っと行って、レジに行列はちょっとあせりましたが、楽しいひとときでした♪
ribbon1_2014110601410623a.png
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室
伊丹市・宝塚市・神戸・大阪などから通われるピアノ・ソルフェージュ教室です。
クラシックピアノで4年間ウイーンとパリの音楽院に海外留学した経験、
指導法スペシャリストより効率よく学べる幼児教材と指導法を学び
実践してきた経験、
コンクール審査員の経験などを生かし、幅広い年齢層とニーズに対応します。
幼児が初めて習う趣味のピアノはもちろんのこと、音高・音大受験希望、
音大卒業され講師をされてる方など、様々なニーズの方が通われています。
楽しく学ぶために、希望者にはクラシックのみならずポピュラーも多く取り入れています。
基礎をしっかりつけて効率よく学びたい方、お気軽にお問合せください。

伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 レッスン案内はこちら
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 講師の紹介はこちら
ピアノ教室 お問合せお申し込みはこちら

テーマ:音楽 - ジャンル:音楽

  1. 2014/09/09(火) 22:00:00|
  2. お役立ち情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年も恒例の佐渡裕とSKO演奏会へ♪

先日8月30日(土)は毎年夏に兵庫県芸術文化センターで行われる、恒例の佐渡裕とスーパーキッズオーケストラ演奏会でした。
小学生から高校生まで幅広く在籍していますが、3時間に及ぶコンサートで、毎回子供の演奏に思えない素晴らしさです

SKO2014 (300x225)
今回は、よく注目されていたメンバーがたくさんお休みだったのは残念でしたが、、新メンバーが10人入団され、コンサートマスターは、初の男子で林周雅くんでした。
コンマスに選ばれただけあってさすが、うまい・・・!それに、ピアソラのブエノスアイレスの四季より「夏」を弾いたら、えらく音色や表現が似合っててカッコよかったです

ヴァイオリン宮崎絢花さん花井結くん、ヴィオラ桂田光理さんの活躍も目立っていました。
毎年、皆さんのすごい成長ぶりにびっくりです。

また、チェロの高3年の山根風仁くん、別格の表現力(゜ロ゜)に驚きでした!!
見かけは高校生ですが、弾き始めたらほんとに高校生?音楽的センスも抜群です。
バーバーの弦楽のためのアダージョでは、芸術の世界に浸って、2000人の観客が響きの余韻の最後の最後まで集中して聴いていたほど、圧巻でした。

佐渡さんは、「内部でのソロなど選考オーディションでは受かるより落ちる方が多いけれども、何事も待っていてはこれから先の道は開かれないから、ここでは全てオーディションで決めます。ここには自動ドアはありません。自分の道は自分で開かないと。落ちてもやりとげた達成感を得たり、次へのステップにつなげて欲しい」
というようなことを言われていて、その言葉には重みがあるなぁと思いました。

自分からこの曲をこんなふうに弾きたい!とかやりたい!っていう強い意志がないと、音楽にも説得力や魅力が生まれないんですよね。

細部まで人に教え込まれてというのには表現に限界がありますし、親や先生に言われてしぶしぶやるとか、コンクールの勝敗だけにこだわってやるのでは、聴いてる人にその曲の魅力を伝えるに限界があります。だから、佐渡さんは自主性とか忍耐、チャレンジ精神などを育てようとしているんだなぁと。そして、これはたとえ将来音楽の道へメンバーが進まなくても、生かされていくことでしょう。

キッズの演奏を聴いてると、皆やる気いっぱい。 あこがれの先輩や先生方の演奏を間近で体験しながら、追いつこうと自分から努力していける環境があるので、ますます上手になっていくのでしょうね。

佐渡裕さんは、来年9月からウイーンのオーケストラの監督就任で年に4ヶ月はウイーン生活だそう。
ますます忙しくなると予想されますが、キッズの演奏会は第一優先なんだそうです。よかった・・・

ところで、最初の曲からずっと2時間以上若いエネルギーと情熱でものすごい感動をくれているのに、アンコールで突如、「花は咲く」を皆で歌いましょう・・歌詞はお配りしたウチワに書いてあります・・・なんて、想定外でした・・・。

SKOうちわ (225x300)

あまりに演奏が歌詞の情景をイメージしやすく、口ずさんだだけで、目から大洪水・・・かなり前の席で、テレビカメラの目の前にいたのに止まらず、焦りました(>_<)
今回初めて聴いた元オペラ歌手の友人も、もうその曲のずっと前から涙涙でって・・・・・そうですよね。
またまたやってくれました。恐るべしスーパーキッズ。さらにまたファンを増やしましたよ~(^^)/

9月15日毎日放送4CHで、今回の本番含むSKO特別番組が放送予定だそうです


ribbon1_2014110601410623a.png
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室
伊丹市・宝塚市・神戸・大阪などから通われるピアノ・ソルフェージュ教室です。
クラシックピアノで4年間ウイーンとパリの音楽院に海外留学した経験、
指導法スペシャリストより効率よく学べる幼児教材と指導法を学び実践してきた経験、
コンクール審査員の経験などを生かし、幅広い年齢層とニーズに対応します。
幼児が初めて習う趣味のピアノはもちろんのこと、音高・音大受験希望、音大卒業され講師をされてる方など、
様々なニーズの方が通われています。
楽しく学ぶために、希望者にはクラシックのみならずポピュラーも多く取り入れています。
基礎をしっかりつけて効率よく学びたい方、お気軽にお問合せください。

伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 レッスン案内はこちら
伊丹市 ヌーベル・ベルデュールピアノ教室 講師の紹介はこちら
ピアノ教室 お問合せお申し込みはこちら

テーマ:音楽 - ジャンル:音楽

  1. 2014/09/01(月) 08:30:00|
  2. コンサート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0